【2021年最新】ITサービス企業(SIer)の世界ランキングを徹底解説!

ITランキング

近年、新卒就活でも転職市場でもIT業界が非常に人気になっています。
そんなIT業界には、大企業からベンチャーまで非常に多くの企業が存在しています。

IT業界に興味がある方の中には、世界的に有名な企業を知りたいという方も多いのではないでしょうか?

そこで今回は、Brand Financeという団体が発行している「ITサービス企業世界ランキング」を調査し、その結果を見やすくまとめました!

ぜひ最後まで読んでいただけると嬉しいです!

2021年最新版のIT業界の格付けランキングコンサル/シンクタンク業界の格付けランキングや、ITコンサル企業格付けランキング、もご覧ください!
【2021年最新版】IT業界格付けランキング【全173社】
【2021/9/16 ランキング更新!】22卒、23卒、24卒、転職活動で使える!2021年最新版、IT業界格付けランキングです!SIer・web系・通信系・ITコンサル、全173社。最大級の網羅率です!就職偏差値ランキングとしても使えます。ぜひ一度ご覧ください!
【2021年最新版】コンサル/シンクタンク業界格付けランキング【全90社】
【2021/10/6 更新!】23卒、24卒、転職活動で使える!2021年最新版のコンサル/シンクタンク業界格付けランキング。戦略系、総合系、IT系、全90社。最大級の網羅率です。就職偏差値ランキングとしても使えます。あなたの知らない企業は何社ありますか?コンサル業界を考えている方はぜひ一度ご覧ください!
【2021年最新版】ITコンサル企業格付けランキング【全54社】
23卒、24卒、転職活動で使える!2021年最新版のITコンサル業界格付けランキングです。総合系コンサル・IT系コンサル、全54社。最大級の網羅率です。就職偏差値ランキングとしても使えます。あなたの知らない企業は何社ありますか?コンサル業界を考えている方はぜひ一度ご覧ください!
Sponsored Links

【必見】業界研究に必須!おすすめ業界地図2選!【書籍】

本題の前に、本記事の他にも業界研究に必須の書籍を2冊ご紹介します!

会社四季報 業界地図 2022年版

1つ目は、東洋経済新聞社が発行している「会社四季報 業界地図 2022年版」です!

こちらは全174業界4080社の情報が載っており、11年連続売上ナンバーワンを誇ります!まさに業界研究に必須の一冊で、就活や転職を考えている方はもちろん、ビジネスに関わる方全てに見て頂きたい書籍です!

以下にリンクを用意しましたので、ぜひご確認ください!

日経業界地図 2022年版

2つ目は、日本経済新聞社が発行している「日経業界地図 2022年版」です!

こちらは全181業界4300社の情報の情報が載っており、会社四季報に負けず劣らず充実した内容となっております!特徴としては会社四季報よりも一社ごとの説明は少ないものの、紹介されている会社数が多い分、業界内での関係性を広く知ることができることが挙げられます!

こちらも以下にリンクを用意しましたので、ぜひご確認ください!

以上、ぜひ本サイトとあわせてご活用ください!

Sponsored Links

ITサービス企業とは?

ITサービス企業とは?

そもそも、ITサービス企業とはどのような企業を指すのでしょうか?

GoogleやAmazon、メルカリやLINEといったインターネット・web系企業と異なり、ITサービス企業は、人々の暮らしや企業の活動を支える様々なシステムを開発・保守・運用することで社会を支えています。

ITサービス企業は顧客や国(官公庁・自治体)と協力し、クレジットカードの決済システムや、飛行機の予約システム、マイナンバー管理システムなどの開発を行っています。

システム開発は別名「システムインテグレーション(System Integration; SI)」と呼ぶこともあるため、ITサービス企業はSIer(エスアイアー)とも呼ばれます。

SI業界では大手SIerが案件を一括で受注した後、企画や設計などのいわゆる上流工程を担当し、実際の開発やプログラミングは下請けと呼ばれる子会社や協力会社に委託して進めるケースがほとんどです。

そのようなピラミッド構造の頂点に立つのが、国内だとNTTデータ、富士通、日立製作所、NECといった企業です。

では、国外のSI事情はどうなっているのでしょうか?日本企業は世界ランキングにランクインしているのでしょうか?気になる方も多いと思います。

Sponsored Links

ITサービス企業世界ランキング

ITサービス企業

それでは早速ITサービス企業の世界ランキングを見ていきましょう!

今回は2014年から2021年までの8年分のデータを整理しました。

元のデータを見たい方はBrand Financeのページをご覧ください!

また、日本企業は分かりやすいように強調してあります。

2014年

ランク企業名価値評価
1IBMアメリカ4.15兆円AA+
2HPアメリカ1.98兆円AA-
3Accentureアメリカ1.10兆円AA
4TCSインド0.83兆円AA+
5Capgeminiフランス0.37兆円AA+
2014年です。上位5社しか記載されていません。表を見ると、日本でも有名なIBMが圧倒的に1位となっています。HP(ヒューレッド・パッカード)やアクセンチュアは聞いたことがある方もいるのではないでしょうか?逆にTCS(タタ・コンサルタンシ―・サービシズ)や、Capgemini(キャップジェミニ)は聞いたことがない方が多いと思います。

2015年

ランク企業名価値評価
1IBMアメリカ3.54兆円AA+
2HPアメリカ1.81兆円AA-
3Accentureアメリカ1.11兆円AA
4TCSインド0.87兆円AA+
5Cognizantアメリカ0.35兆円AA
6Infosysインド0.34兆円AA
7Capgeminiフランス0.25兆円AA
8Wiproインド0.23兆円AA+
9Atosフランス0.22兆円AA-
10Computer Sciencesアメリカ0.18兆円AA-
2015年です。上位10社まで記載されています。前年同様、IBMが1位をキープしています。残念ながら日本企業は見当たりません…。
Sponsored Links

2016年

ランク企業名価値評価
1IBMアメリカ3.18兆円AA
2Accentureアメリカ1.27兆円AA+
3TCSインド0.90兆円AA+
4HPアメリカ0.81兆円AA
5Cognizantアメリカ0.73兆円AA+
6Infosysインド0.48兆円AA+
7Xeroxアメリカ0.39兆円AA-
8Fujitsu日本0.39兆円A+
9Capgeminiフランス0.33兆円AA
10HCLインド0.32兆円AA-
11Wiproインド
12Atosフランス
13NEC日本
14Computer Sciencesアメリカ
15Tech Mahindraインド
2016年です。上位15社まで表示されるようになりました。上位の顔ぶれは変わりませんがTCSとHPの順位が入れ替わっています。また、日本企業として富士通が8位に、NECが13位にランクインです。

2017年

ランク企業名価値評価
1IBMアメリカ3.61兆円AA+
2Accentureアメリカ1.75兆円AA+
3HPEアメリカ0.91兆円AA+
4TCSインド0.91兆円AA+
5Cognizantアメリカ0.86兆円AA+
6Infosysインド0.62兆円AA+
7Fujitsu日本0.47兆円AA
8FISアメリカ0.47兆円AA-
9HCLインド0.45兆円AA+
10Xeroxアメリカ0.44兆円AA
11Capgeminiフランス0.41兆円AA
12Atosフランス0.37兆円A+
13Wiproインド0.34兆円AA+
14NEC日本0.24兆円AA-
15Tech Mahindraインド0.15兆円AA-
2017年です。IBMの1位は変わりませんが、アクセンチュアが猛烈な勢いで追い上げています。2014年で2位だったHPEは勢いを失い、現2位のアクセンチュアにほぼダブルスコアを付けられてしまっています。日本勢の富士通の順位は8位から1つ上がり、7位になっています。
Sponsored Links

2018年

ランク企業名価値評価
1IBMアメリカ1.95兆円AAA
2Accentureアメリカ1.68兆円AA+
3TCSインド1.04兆円AA+
4Cognizantアメリカ0.78兆円AA+
5Infosysインド0.60兆円AA+
6DXC Technologyアメリカ0.60兆円A+
7HCLインド0.46兆円AA+
8Capgeminiフランス0.46兆円AA
9Fujitsu日本0.40兆円AA
10Atosフランス0.39兆円A+
11Wiproインド0.32兆円AA+
12HPEアメリカ0.31兆円AA+
13Xeroxアメリカ0.29兆円AA
14Sabreアメリカ0.18兆円AA-
15Tech Mahindraインド0.16兆円AA-
2018年です。1位のIBMと2位のアクセンチュアの差が非常に縮まっています。日本勢はNECが圏外になってしまい、富士通も順位を2位落として9位と苦戦している様子が読み取れます。

2019年

ランキングの解説

ランク企業名価値評価
1Accentureアメリカ2.63兆円AAA
2IBMアメリカ2.04兆円AAA
3TCSインド1.28兆円AAA-
4Cognizantアメリカ0.87兆円AA+
5Infosysインド0.65兆円AA+
6Capgeminiフランス0.59兆円AA
7DXC Technologyアメリカ0.55兆円A+
8HCLインド0.46兆円AA
9NTT Data日本0.43兆円AA-
10Wiproインド0.40兆円AA+
11Atosフランス
12Samsung SDS韓国
13Fujitsu日本
14Xeroxアメリカ
15HPEアメリカ
2019年です。これまで不動の1位だったIBMを抜いて、とうとうアクセンチュアが1位になりました。日本からは新たにNTTデータがランクインしました。残念ながら富士通は13位まで下降です…。韓国からもサムスン系のSamsung SDSがランクインです。

2020年

ランク企業名価値評価
1Accentureアメリカ2.53兆円AAA-
2IBMアメリカ2.12兆円AAA-
3TCSインド1.35兆円AAA-
4Cognizantアメリカ0.86兆円AA+
5Infosysインド0.71兆円AA+
6Capgeminiフランス0.66兆円AA+
7DXC Technologyアメリカ0.58兆円AA-
8NTT Data日本0.51兆円AA-
9HCLインド0.49兆円AA+
10Wiproインド0.43兆円AA+
11Samsung SDS韓国
12Atosフランス
13Fujitsu日本
14CGIカナダ
15Xeroxアメリカ
16HPEアメリカ
17Tech Mahindraインド
18NEC日本
19SAICアメリカ
20CTC日本
21Sopra Steriaフランス
22Conduentアメリカ
23LTIインド
24Bechtleドイツ
25Tietoフィンランド
2020年です。2020年から25位まで載っています。トップは前年から変わらずアクセンチュア。トップ5のメンツは本当に変わりませんね。顧客との長年に渡る信頼関係が伺えます。
日本勢は長らくランクから消えていたNECが復活?してランクインです。また、CTC(伊藤忠テクノソリューションズ)も20位という好位置にランクインしています。CTCは日本国内では最大手というほどの規模ではありませんが、伊藤忠という強い親会社の元でグローバルな活躍が期待できそうです。また、今後の将来性もNSSOLや日本ユニシスなどの競合他社よりも優れていると思われます。
Sponsored Links

2021年

ランク企業名価値評価
1Accentureアメリカ2.60兆円AAA
2IBMアメリカ1.61兆円AAA-
3TCSインド1.49兆円AAA-
4Infosysインド0.84兆円AAA-
5Cognizantアメリカ0.80兆円AA+
6Capgeminiフランス0.68兆円AA
7HCLインド0.55兆円AA+
8NTT Data日本0.51兆円AA
9Wiproインド0.43兆円AA+
10Samsung SDS韓国0.37兆円AA
11Fujitsu日本
12DXC Technologyアメリカ
13Atosフランス
14CGIカナダ
15Tech Mahindraインド
16Xeroxアメリカ
17HPEアメリカ
18SAICアメリカ
19NEC日本
20CTC日本
21LTIインド
22Sopra Steriaフランス
23Conduentアメリカ
24Bechtleドイツ
25Tietoフィンランド
2021年最新版です。首位は2019年から3年連続でアクセンチュア。上位勢のメンツは相変わらず。ランクインした日本勢はNTTデータ、富士通、NEC、CTCと前年通りです。国別企業数を見るとアメリカ・インド・日本・フランスが強いです。NTTデータは特に海外展開に力を入れているため、来年以降の躍進に注目です。

まとめ

ITサービス企業ランキング

今回は2014年から2021年までの8年分に渡るITサービス企業世界ランキングについてご紹介しました。

いかがでしたでしょうか?

今後もIT業界に関する有益な情報をどんどん発信していくので、少しでも興味を持って頂いた方は、ぜひTwitterのフォローとブックマークをよろしくお願いします!

2021年最新版のIT業界の格付けランキングコンサル/シンクタンク業界の格付けランキングや、ITコンサル企業格付けランキング、もご覧ください!
【2021年最新版】IT業界格付けランキング【全173社】
【2021/9/16 ランキング更新!】22卒、23卒、24卒、転職活動で使える!2021年最新版、IT業界格付けランキングです!SIer・web系・通信系・ITコンサル、全173社。最大級の網羅率です!就職偏差値ランキングとしても使えます。ぜひ一度ご覧ください!
【2021年最新版】コンサル/シンクタンク業界格付けランキング【全90社】
【2021/10/6 更新!】23卒、24卒、転職活動で使える!2021年最新版のコンサル/シンクタンク業界格付けランキング。戦略系、総合系、IT系、全90社。最大級の網羅率です。就職偏差値ランキングとしても使えます。あなたの知らない企業は何社ありますか?コンサル業界を考えている方はぜひ一度ご覧ください!
【2021年最新版】ITコンサル企業格付けランキング【全54社】
23卒、24卒、転職活動で使える!2021年最新版のITコンサル業界格付けランキングです。総合系コンサル・IT系コンサル、全54社。最大級の網羅率です。就職偏差値ランキングとしても使えます。あなたの知らない企業は何社ありますか?コンサル業界を考えている方はぜひ一度ご覧ください!

コメント

タイトルとURLをコピーしました