近年、華やかなイメージとインターネット広告の普及から新卒就活でも転職市場でも広告業界が注目されています。
広告業界と聞いて多くの方が思い浮かぶのは、「電通」と「博報堂」だと思います。この2社は特にテレビ広告に関して絶大な影響力を持っており、名実ともに広告業界を代表する企業だと言えるでしょう。
しかし、近年はインターネット広告を中心に、この大手2社以外にも様々な広告企業が出現・成長しています。
そこで今回は、全42社の広告業界の企業ランキングを作成しました!
これは広告企業で勤務されている社会人と就職活動を終えた学生が中心となって作成されたランキングを元にしており、評価基準は「ネームバリュー、年収、就職難易度」を総合したものとなっています。
企業選びの際など、この記事が少しでも皆さんの活動の助けになれば幸いです!



【必見】業界研究に必須!おすすめ業界地図2選!【書籍】
本題の前に、本記事の他にも業界研究に必須の書籍を2冊ご紹介します!
会社四季報 業界地図 2022年版
1つ目は、東洋経済新聞社が発行している「会社四季報 業界地図 2022年版」です!
こちらは全174業界、4080社の情報が載っており、11年連続売上ナンバーワンを誇ります!まさに業界研究に必須の一冊で、就活や転職を考えている方はもちろん、ビジネスに関わる方全てに見て頂きたい書籍です!
以下にリンクを用意しましたので、ぜひご確認ください!
日経業界地図 2022年版
2つ目は、日本経済新聞社が発行している「日経業界地図 2022年版」です!
こちらは全181業界、4300社の情報の情報が載っており、会社四季報に負けず劣らず充実した内容となっております!特徴としては会社四季報よりも一社ごとの説明は少ないものの、紹介されている会社数が多い分、業界内での関係性を広く知ることができることが挙げられます!
こちらも以下にリンクを用意しましたので、ぜひご確認ください!
以上、ぜひ本サイトとあわせてご活用ください!
広告業界とは?
まずは広告業界とはどんな業界なのか確認していきましょう!
広告とは、商品やサービス・アイデアを多くの人に伝えるためのものです。
リクナビによると、広告が消費者の目に触れるまでは様々な工程があるとされています。
出典:リクナビ『広告業界』
この図にあるように、広告業界の企業の仕事には、広告を出したいと考えているクライアントに対してアイデアの提案や、広告やイベントの制作・運営、広告枠の販売などが挙げられます。
それでは早速ランキングを見ていきましょう!
2021年版 広告業界全ランキング
━━━ X (海外トップ大学勝ち) ━━━
Google Facebook
━━━ S (東京一工勝ち) ━━━
電通 博報堂 博報堂DYMP McCann
━━━ A (早慶旧帝勝ち) ━━━
読売広告社 JR東日本企画(jeki) 大広 ADK リクルート・コミュニケーションズ
━━━ B (MARCH関関同立勝ち) ━━━
電通東日本・西日本 サイバーエージェント 電通デジタル 博報堂プロダクツ 東急エージェンシー 日経広告社(ADEX) 朝日広告社(ASAKO) デジタル・アドバタイジング・コンソーシアム(DAC)
━━━ C (日東駒専産近甲龍勝ち) ━━━
毎日広告社 日経PR オリコム AOIデジタル ガレージ セプテーニ オプト GMOアドパートナーズ CARTA アドウェイズ フリークアウト ジーニー
━━━ D (大東亜帝国勝ち) ━━━
マイクロアド 電通テック サイバーバズ D2C アイレップ CCI クオラス インタースペース ファンコミュニケーションズ バリューコマース
ランキングの解説
それでは上位企業について見ていきましょう!
X (海外トップ大学勝ち)
GAFAの一角、GoogleとFacebookが並びます。新卒難易度は非常に高いものの転職での採用数は少なくないため、新卒で目指すよりは転職で目指すべき企業だとも言えます。
S (東京一工勝ち)
電通と博報堂という広告最大手の2社が並びます。この2社は文句無しに広告業界のトップ企業だと言えるでしょう。
しかし、McCann(マッキャン)は聞き慣れない方も多いと思います。実はMcCannは世界100ヶ国以上に展開している国際広告会社であり、国際的な場で活躍したい方には非常におすすめできる企業です。
A (早慶旧帝勝ち)
国内広告企業でも売上高トップレベルの企業が並びます。特にJR東日本企画は親会社の安定性もあり就活生人気が高い企業です。
B (MARCH関関同立勝ち)
近年業績が非常に好調なサイバーエージェントを始め、電通や博報堂、新聞社の子会社が並びます。広告業界志望者であれば、最低でもこのレベルの企業を目指したいところだと思われます。
まとめ
今回は全42社に渡る広告業界の企業格付けランキングについてご紹介しました。
今後もIT/コンサル/シンクタンク業界を中心に就活や転職に関する有益な情報をどんどん発信していきますので、少しでも興味を持って頂いた方は是非Twitterのフォローとブックマークをよろしくお願いします!



コメント